東京マラソン2024 マラソン初心者が42.195km完走するための東京マラソン攻略法

東京マラソン ゴール直後
無事にゴールした後は、荷物受取り場所まで列に並んですすみます。
ゴールしてから荷物受け取りまで結構時間がかかるので流れを簡単に説明します
ゴール直後のフィニッシュゲート
フィニッシュゲートを過ぎたところは、スマホなどで記念写真を撮る人で混み合っています。
写真を撮るのであれば速やかに撮って次に進みましょう。
計測チップを外してもらう
流れに沿って進み、シューズについた計測チップを係員に外してもらいます。
係員さんはズラっと並んでいるので、先へ進んでから切ってもらったほうがスムーズです。
完走メダルをもらう
外してもらった計測チップを持って先に進むと、こんどはチップと引換えに完走メダルを首にかけてもらえます。
完走できたんだな~と実感する瞬間です。
いろいろなものが貰えます
完走するといろいろなものがもらえます。
例えば、バスタオル、イオンドリンク、エアサロンパス、栄養補助食品、果物、おにぎりなど(年によって異なる)。
列に沿って進むと係員さんがそれぞれ渡してくれます。
預けた荷物の受け取り
最後に、荷物をあずけたトラック番号とおなじ番号をさがして進みましょう。
番号毎に係員がいますのでゼッケン番号を伝えると、すばやく荷物をもってきてくれます。
とてもスムーズです。